RSS | ATOM | SEARCH
「役立つ発声練習」の引っ越し状況

役立つ発声練習」の引っ越し状況
「使いこなす発声練習」から「役立つ発声練習」の引っ越しは、ほぼ完了していて、以前のサイトよりも情報量が多くなっています。
まだ掲載したいものがあるので、それが完了するまではしばらく日数がかかりそうです。

 

紹介書籍:構音訓練に役立つ 音声表記・音素表記 記号の使い方ハンドブック

内容紹介:
「音」をきちんと書き留め、日々の訓練に役立てるための方法を、「若い言語聴覚士のAさん」「きこえとことばの教室に赴任したばかりの先生のBさん」「ベテラン言語聴覚士のT先生」の3人の会話を交えながら、分かりやすく解説しています。
まず、臨床で「音」を記録する際に混乱しがちな「音声表記」と「音素表記」の違いを整理しました。そして、対象者が出した「音」を第三者に正確に伝えるための基本的な知識を身につけるために、26のQ&Aを提示し、まとめています。
「こんなときどう書く?」をテーマにして、実際の訓練での記録の書き方についても解説しています。訓練での立案(PLAN)-実施(DO)-評価(SEE)ついての考え方を詳しく説明しています。
さらに具体的な発話エピソードを紹介し、その内容を分析することで、臨床推論(クリニカルリーズニング)の方法も提示しています。
巻末では、臨床で使える教材や評価表の作り方を紹介しています。

 

author:トムテのマスター, category:紙芝居, 17:29
comments(0), -, -